2023年9月18日月曜日

全国霊的補佐 デソーザ・ジョンソン神父(OFMcap)より  年間第24主日の説教

   年間第24主日

 今週の日曜日の第一朗読は、素晴らしい本であるシラ書からです。(シラ 27:30-28:7) シラ書は道徳的な事柄に関して教える本です。今日の箇所は憤り、怒り、復讐、そして赦しに関して語ります。それらのテーマがイエス様の教えにとってどれほど中心的なものでしたか?イエス様は、特に山上の説教の中で、怒りと赦しについてどのくらいの頻度で話されたでしょうか。

 今日の朗読で心に残った言葉は「憤りと怒り、これはひどく忌まわしい。罪人にはこの両方が付きまとう」です。 憤りや恨みを持ち続けることが破壊的であることは誰もが知っていますが、私たちはそれらを抱き続けます。誰かに傷つけられたことや侮辱されたことは数十年前のことかもしれませんが、あなたは今でもその恨みを抱き続けます。それはどれほど自己破壊的でしょうか?

 ある人の葬儀のとき起こったことです。葬儀ミサに参加した方々が平和の挨拶を交わしていました。しかし、そこで何か奇妙なことが起こりました。姉妹は兄弟に平和の挨拶を交わしたとき、兄弟は「もうあなたとは話したくない」と言いました。それは彼らの母親の葬儀の時でした。私たちがいかに恨みを持ち続けているのでしょうか?

 2001年に教皇ヨハネ・パウロ2世がギリシャを訪問したときのことです。その時、多くのギリシャ人は教皇様の訪問に対して猛反対でした。教皇が平和のメッセージを伝えるために訪問しましたが、ギリシャ人の憤りの背後に何があるのかと尋ねられたとき、彼らの答えは、「1206 年に十字軍がコンスタンティノープルを征服した」でした。 800年前のことですが、彼らは恨みを抱いていました。

 聖トマス・アクイナスはこう言います、「怒りとは理性では制御できない復讐への情熱である。」これは怒りの罪です。聖トマス・アクイナスは、物事を正そうとするためのある種の正当な怒りがあるということを知っていました。たとえば、イエス様は縄で鞭を作り、両替人の金をまき散らし、商人を神殿から追い出します。つまり、それは正当な怒りです。聖トマス・アクイナスはそのような正当な怒りに関して語っているわけではありません。それは怒りの罪ではなく、むしろ復讐への情熱が怒りの罪なのです。

 赦しとは何でしょうか?赦しとは、他人の重荷を負うことです。 シラ書もイエス様も、私たちが他人を赦すことと、神が私たちを赦してくださることの間に非常に強いつながりを示してくださいます。シラ書は「隣人から受けた不正を赦せ。そうすれば、願い求めるとき、お前の罪は赦される」と言います。イエス様は何と言われましたか?それは主の祈りにあります。主の祈りを唱えるたびにこう言います、「私たちに罪をお赦しください。私たちも人を赦します。」 なぜ七回どころか七の七十倍まで赦すべきですか。それは、私たちが神様に何度もゆるされているからです。神はどれくらいの頻度で私たちを赦してくださるでしょうか?無条件にゆるしてくださっています。

 私たちは神に対して不当な扱いを受けてからどれだけの頻度で戻ってくるでしょうか?通常、私たちは神に立ち返らずに神から逃げます。放蕩息子の父を思い出してください。息子は遠くにいたのですが、父親は息子を見て、憐れに思い、走り寄って首を抱き、接吻しました。神様は同じように私たちに向かってに走ってきます。見失った羊を探している羊飼いのことを考えてください。神はそのようにして私たちを探し赦してくださるのです。したがって、私たちはお互いを同じように赦す合うべきです。難しいことでしょうか?しかしイエス様は、「だから、あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい。」と言われます。聖パウロは、「生きているのは、もはやわたしではありません。 キリストがわたしの内に生きておられるのです。」と言います。もしキリストが私たちの内に生きておられ、私たちを七回どころか七の七十倍まで赦してくださるなら、私たちもそのように兄弟姉妹を赦さなければなりません。

 罪のない主イエスキリストは、邪悪で残酷な人々によって十字架に釘付けにされました。その時、イエス様の口から出る言葉は、赦しの言葉でした。 「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」 イエスさまが復活された後、自分を裏切り、否定し、見捨てた弟子たちの元に戻ったとき、イエス様の口から出た言葉は「シャローム」即ち「平和」です。つまり、赦しと和解の言葉です。

 「憤りと怒り、これはひどく忌まわしいものですが、私たちはこの両方も抱き続ける」ということを知っています。恨みを抱き続けることはやめましょう。他人の重荷を負いながら、イエス様が示してくださった赦しと愛の道を歩んでいきましょう。


    24th Sunday of Ordinary time

 The first reading for this Sunday is taken from the marvelous book of Sirach. It's a collection of brief statements which has a moral nature. Today’s passage from the book of Sirach (Sir 27:30—28:7), has to do with anger, vengeance, and forgiveness. How central those themes were to the preaching of Jesus? In the teaching of the Lord, especially in the Sermon on the Mount、how often Jesus refers to these issues of anger and forgiveness?

 Here's the one-liner from the reading for today that stays in my mind. “Wrath and anger are hateful things, yet the sinner hugs them tight. We all know that holding onto grudges and old resentments isdestructive, yet we hold them tight. There’s somebody that harmed you and insulted you, may be decades ago, you are hugging that resentment. How self-destructive that has been?

 It happened at a funeral. Many people were greeting each other with a sign of peace. But then something strange thing happened. A sister turned to a brother to greet with a sign of peace. The brother said, “I never want to speak to you again.” That was the funeral of their mother. How do we hold onto grudges so tight? Don't we?

 It was in the year 2001, when Pope John Paul II was visiting Greece. During that time, there was ahugely negative reaction on the part of many Greeks to this Roman pope coming. And when they were asked, “what's behind this resentment, when the pope bringing a message of peace?” Their reply was, “the crusades back in the year 1206, when the Latin armies came and they overran Constantinople.” It was 800 years ago, but they were holding the grudges tight. Don't we hug the grudges tight?

 St. Thomas Aquinas says “anger is a passion for revenge, that goes beyond the control of reason.” This is a deadly sin. St. Thomas Acquinas knew that there's a kind of justified anger which is a passion to set things right. For example, the Lord Jesus is overturning the tables of the of the money changers, etc. So,that’s the legitimate anger. St. Thomas is not talking about that kind of legitimate anger. That's not a deadly sin of anger, but rather he speaks about a passion for revenge which is the deadly sin of anger.

 How do we stop hugging tight our resentments? The classic antidote is called “forgiveness.” How central it was to the preaching of Jesus. How often should I forgive my brother or sister? Seven times. No, Jesus says, “seventy - seven times.” The meaning is, to forgive without limit. What is forgiveness precisely?

 Forgiveness is about bearing the burden of the other. What justice requires them to carry, you carry for them. Both Sirach and the Lord Jesus tie our forgiveness of others very tightly to God's forgiveness of us. Sirach says “Forgive your eighbor's injustice; then when you pray, your own sins will be forgiven.”What did Jesus say? We say every time when we recite the Lord's Prayer “Forgive us our trespasses as we forgive those who trespass against us.” Why do we forgive seventy-seven times? Because we've been forgiven that way. How often does God forgive us? Constantly without limit.

 How often do we come back with Injustice to God? Typically, we don't come back but run away. God comes running after us, just like the father of the prodigal son, comes running toward him. Think of theshepherd looking for the lost sheep. That's the way God Forgives us. And therefore, we should forgive each other in the same measure. Is it difficult? But Jesus says: “be perfect as your Heavenly Father is perfect.” St Paul says, “It's no longer I who live, but Christ who lives in me.” If Christ lives in you, the same Christ that forgives you seventy-seven times., then you must forgive your brother and sister just that way.

 The Lord Jesus, the sinless Christ, nailed to a cross by wicked and cruel people. He had the word that comes from his mouth as a word of forgiving love. “Father, forgive them. They know not what they do.” When he comes back to his disciples after the resurrection to those who betrayed him, denied him, abandoned himin his moment of greatest need, the word in his lips is “Shalom” “Peace.” It's a word of forgiveness and reconciliation. We know, “Wrath and anger are hateful things, and yet we hug them tight.” Let’s stop hugging the resentment. Bear the burden of others. Let’s all walk the path of forgiving love.


2023年9月14日木曜日

全国霊的補佐 デソーザ・ジョンソン神父(OFMcap)より  年間第23主日の説教

  23rd Sunday of the Ordinary time

  Today I am going to speak about the second reading. That is the letter of St. Paul to the Romans. For the past few weeks, we have been reading the letter to the Romans during Mass, but I did not focus on the letter to the Romans. Today’s passage from the letter to the Romans Chapter 13:8-10, is the greatest statement of St. Paul’s theology. He says, “brothers and sisters, owe nothing to anyone, except to love one another; for the one who loves another has fulfilled the law.”

  When Martin Luthar famously said in the beginning of the Protestant reformation, what he discovered in Paul and in the texts like Romans chapter 3:21-31, and Galatians chapter 2:15-21, and Ephesians chapter 2:8-9 and others. It seems that we are justified or saved not by the works of the law, but by faith. So, Luther says that by grace through faith, and he intensifies it by saying that sola gratia (grace alone), sola fide (faith alone) we are saved, and not by the works of the law. St. Paul said that in the beginning, but how come in today’s passage, he talks about love as the fulfilment of the law.

  Remember what Jesus says: “If you have faith as small as a mustard seed, you can say to this mountain, 'Move from here to there,' and it will move, and nothing will be impossible for you” (Mathew 17:20). If you have faith enough to move the mountains, but have not love, you are nothing. It doesn’t sound like I'm justified by faith alone. Think about the text like Matthew 25. The king at the end of times, separates the sheep from the goats. The basis of separation is not some had faith and others didn't. Rather, whatsoever you do to the least of my brothers and sisters, you do unto to me. It seems as though something like love is the criterion rather than faith.

  What does Paul mean by the Law? Paul is a Jew who studied under Gamaliel, the teacher of the law and he was trained in the great Israelite tradition. He would have known all about complexity of the Jewish law and about the Temple worship. Think here of temple sacrifices, priests, and of dietary laws, and the law which is defined in terms of clothing and so on. We are not saved by those works of the law. In the letter to the Romans chapter 13, as Paul goes on, “The commandments, “You shall not commit adultery; you shall not kill; you shall not steal; you shall not covet,” and whatever other commandment there may be, are summed up in this saying, [namely] “You shall love your neighbor as yourself.” Paul is not talking about a ceremonial, dietary, juridical precepts of ancient Israel. Those are not relevant to our salvation. But he's talking, indeed, about the moral law.

  All of that moral law is summed up in the great commandment to love. St. Paul says, it is faith expressing itself in love. “The council of Trent” (1545-1563) says that faith is the beginning and the root of all justification. I can't justify apart from Christ. Once drawn into the power of Christ, I have the faith to open the door and invite Christ into my life. Paul says it's no longer I who live. It's Christ who lives in me.

  The old self predicated upon hatred and violence has been put away by grace accepted in faith. The Commandments, “do not commit adultery, do not kill, do not steal, do not covet. All of it is summed up by saying you shall love your neighbor as yourself.” What makes real love possible? It is Grace. It's only when I through faith opened the door to Christ and allow him to begin living in me.

  We have the great example of maximum Kolbe. When I think about Kolbe, he gave his life for a man he barely knew. He was a fellow inmate in the concentration camp in Auschwitz. But at that moment, Kolbe said, “Take me in his place.” I would say that, “it was no longer Kolbe who lived, but Christ was living in him.” Kolbe had accepted Christ and his grace through faith. That is allowing Christ come in him. So how are we saved? By faith, yes, accepting the grace of Christ. Without that we can't be saved. But that's the door. That’s the route. This faith now having taken root, expresses itself in this startling Love.


  年間第23主日

 今日は第二朗読について考えてみたいと思います。それがローマの信徒への手紙です。数週間前からミサの中にローマの信徒への手紙が読まれていますが、私はローマの信徒への手紙に焦点を当てていませんでした。 今日の箇所は、ローマの信徒への手紙 13章8節~10節です。これは聖パウロの神学の最も偉大な言葉です。聖パウロはこう言います。「皆さん,互いに愛し合うことのほかは、だれに対しても借りがあってはなりません。人を愛する者は、律法を全うしているのです。」

 プロテスタントの宗教改革の初めにマルティン・ルターが述べた有名な言葉はローマの信徒への手紙 3:21-31、ガラテヤの信徒への手紙 2:15-21、エフェソの信徒への手紙 2:8-9などの箇所からの言葉です。 つまり、私たちは律法の行いによってではなく、信仰によって義とされ、救われるということです。さらに、マルティン・ルターは、「信仰のみ」(sola fide)と「恵みのみ」(sola gratia)によって人が救われるという考えを強調しました。聖パウロは最初にそう言いましたが、なぜ今日の箇所で愛は律法を全うすると語っているのでしょうか。

 イエス様の言葉を思い出しましょう。「からし種一粒ほどの信仰があれば、この山に向かって、『ここから、あそこに移れ』と命じても、そのとおりになる。あなたがたにできないことは何もない。」 (マタイ 17:20) )。たとえ、山を動かすほどの完全な信仰を持っていようとも、愛がなければ、私は無に等しいのです(1コリント13:2)。信仰だけで義とされるわけではないようです。マタイ 25:31-46、人の子は、栄光に輝いて、その栄光の座に着くとき、羊と山羊を分けます。この分離の根拠は、ある人が信仰を持っていて、他の人が信仰を持っていないということではありません。 「わたしの兄弟姉妹であるこの最も小さい者の一人にしたのは、わたしにしてくれたことなのである。」 信仰というよりは愛の行いが基準になっているような気がします。

   パウロは律法をどのように理解したのでしょうか?パウロは律法の有名な教師であるガマリエルのもとで律法を学び、イスラエルの偉大な伝統の中で訓練を受けたユダヤ人でした。彼は律法の複雑さに関してすべてを知っていたでしょう。神殿のいけにえ、祭司、ユダヤ教の食事の規則、そしてユダヤ人の服装などに関して定められた様々な規則について考えて見ましょう。それらのどの律法の行いによって私たちは救われません。今日の箇所でパウロは続けて言います。「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」、そのほかどんな掟があっても、「隣人を自分のように愛しなさい」という言葉に要約されます。パウロは古代イスラエルの儀式や食事の規則や法的な戒めについて話しているわけではありません。それらは私たちの救いの基礎ではありません。しかし、パウロが話しているのは確かに道徳律についてです。

 すべての道徳律は愛という偉大な戒めに要約されています。聖パウロは、愛は信仰の表現であると言っています。 「トリエント公会議」(1545-1563) では、信仰はすべての義の始まりであり根源であると述べられています。それは、キリストを離れては誰も義とされないということです。 一度キリストの力に引き寄せられると、私は信仰の扉を開き、キリストを自分の人生に招き入れます。パウロは、「生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである」と言いました。憎しみ、怒りと暴力に満ちた古い自己は、信仰を通して受けた恵みによって遠ざけられます。何をすれば真の愛を実践できるでしょうか?それは神の恵みによるものです。

 マキシミリアン・コルベの素晴らしい例があります。コルベについて考えるとき、彼はほとんど知らない男のために命を捧げました。その男はアウシュビッツ強制収容所の囚人でした。 その時、コルベは「私を彼の代わりに連れて行ってください」と言いました。 コルベがしたことを聞くと、私は「生きているのは、もはや、コルベではなく、キリストが、コルベのうちに生きておられたのだ」と言います。コルベは信仰を通してキリストとその恵みを受け入れました。

 では、私たちはどのようにして救われるのでしょうか?信仰とキリストの恵みを受け入れることによってです。それがなければ私たちは救われません。しかし、信仰が扉なのです。それが道なのです。この信仰は今や根付いており、素晴らしい愛の行為として実践すれば、私たちは救われるでしょう。

2023年9月5日火曜日

全国霊的補佐 デソーザ・ジョンソン神父(OFMcap)より  年間第22主日の説教

 年間第22主日

 数週間前、私は預言者エレミヤについて話しました。神の御名において語る預言者エレミヤを人々が受け入れなかったが、彼は主なる神を信頼し続けました。今日の第一朗読は預言者エレミヤの20章7節~9節です。預言者エレミヤの性格は、時には印象的で深く賢明ですが、時には恐怖、怒り、欲求不満などのさまざまな感情を伴います。彼は私たちと同じように、神の御前で苦しみ、何をすべきか分からず混乱する人でした。神は彼に恐ろしい重荷を与えたからです。
 神は「ねえ、エレミヤ、あなたはこれから素晴らしい良い知らせを伝えるようになります。そのおかげであなたはイスラエルで最も有名な人になるでしょう」とは言われません。それどころか、神は彼に「イスラエルが神の裁きにさらされるだろう」という恐ろしいメッセージを与えます。神はバビロニア人を用いてイスラエルの不忠実のこと、偶像崇拝、貧しい人々の虐待を罰するつもりであり、イスラエルはそれから逃れることができません。そしてイスラエルの民が実際にできることは、神の裁きを受け入れ、外国の侵略者に降伏し、追放と敗北を受け入れることだけです。それが神様からのメッセージでした。彼のメッセージに非常に怒っている同時代人たちから対立が生じました。さらに、彼らはエレミヤのメッセージを受け入れようとはしませんでした。
 彼が預言者ヨナのようだったとしましょう。預言者ヨナは「あなたたちは悔い改めなければならない」というメッセージを伝えた時、ニネベの人々は悔い改めて神のメッセージを受け入れました。ヨナはイスラエルの歴史の中で最も成功した預言者になりました。エレミヤはその逆でした。人々は彼の言うことを聞かず、彼を迫害し、水溜に投げ込みました。そして、確かなことかどうかわかりませんが、伝説によれば、彼は同胞たちによって石打ちで殺されたと言われています。

 それを念頭に置いて、今日の第一朗読で預言者エレミヤ自身が何と言っているかを考えてみましょう(エレミヤ20:7-9)。 「主よ、あなたがわたしを惑わし、わたしは惑わされてあなたに捕らえられました。あなたの勝ちです。わたしは一日中、笑い者にされ、人が皆、わたしを嘲ります。」エレミャは神の御前に平安に立ち、いと高き方に単純な賛美の言葉を捧げているわけではありません。むしろ「見よ、あなたは私を預言者とし、私を惑わせたのです」と言っているのです。あなたは私にこのひどい重荷を与えました、そして今では私がそれを背負っているので皆が私を憎んでいます。

 伝道師は文化の真っただ中で、あるいは神の言葉を聞きたがらない人々の真っただ中で神の言葉を伝えています。公共の場で、妊娠から自然死までのすべての人の無限の尊厳に関して話してみてください。あらゆる方面のテロについて話してみてください。戦争、テロ、妊娠中絶、安楽死などの悪に対して話してください。人種、文化、宗教は問わず、すべての人が尊重されるべきだと強く促してみてください。同性愛者を含む社会から疎外されているすべての人々が評価され、尊重されるべきだと話してみてください。やがて、預言者エレミヤが聞いたように「恐怖が四方八方から迫る」のが聞こえるでしょう。それが預言者エレミヤの生き方でした。彼は自分のやっている仕事で喜ばしい成功を収めることはできず、むしろ侮辱、批難と拒絶を受けました。

 預言者エレミヤのメッセージの最も重要な部分は、人々の反対を経験した後に彼が述べた言葉です。エレミヤはこう言います「主の名を口にすまいもうその名によって語るまい、と思っても主の言葉は、わたしの心の中骨の中に閉じ込められて火のように燃え上がります。押さえつけておこうとしてわたしは疲れ果てました。わたしの負けです。」人々から否定された後、彼は今、「辞めたい!もうこんなことをしたくない」と言いたくなりました。
 公共の場で説教したり教えたりすることに携わった人なら誰でも、人々からの否定的なフィードバックを経験したことがあると思います。 「批判が多すぎるのでやめたい」と思ったら、伝えなければならない言葉が中骨の中に閉じ込められて火のように燃え上がるに違いません。押さえつけておこうとしてわたしは疲れ果てるのでわたしの負けです。

 聖パウロことを考えてください。聖パウロはエレミヤによく似ていた人物でした。彼は常に成功を収めていましたか?いいえ。それどころか、人々は彼を石で打ち、彼を町から追い出し、迫害し、最終的には彼を死刑に処しました。聖パウロもエレミヤと同じ経験をしました。しかし、聖パウロは、「福音を告げ知らせないなら、私は不幸なのです」と言うことができました。神の言葉は聖パウロの心に深く浸透しましたが、彼は福音を伝えることをやめることができませんでした。エレミヤもそうです。
 洗礼を受けたすべての人は祭司、王と預言者であるというのはカトリックの基本的な教えです。ミサに行くたびに、祈るたびに祭司職を果たします。あらゆる方法で人々を助け、神の国に導くとき、王職を果たすようになります。神の言葉を宣べ伝えるたびに、預言職を果たすようになります。「主よ、その職務はやりたくない。難しいです」と言ったとしたら、それがあなたを手放すことはできず、その義務はあなたの中で燃え上がる火となり、あなたはそれに耐えることができなくなります。私たちも「福音を告げ知らせないなら、私は不幸なのです」と言うでしょう。



 Twenty-Second Sunday in Ordinary time

A few weeks ago, I preached about the prophet Jeremiah; how the people rejected him for speaking in God’s name. Yet, he continued to trust in the Lord. Today’s first reading is from the 20th chapter of Jeremiah the Prophet (Jer 20:7-9). The nature of the prophet Jeremiah is majestic, deeply wise, afraid, angry, and frustrated. We see the whole range of emotions. He was the person just like us, conflicted and confused in the presence of God, not knowing what to do. The Lord gives him, the terrible burden. God doesn't say: “Hey, Jeremiah、You're going to announce wonderful good news, and because of it, you're going to be the most popular person in Israel.” On the contrary, he's given a terrible message to deliver that Israel is going to fall under God's judgement. God is going to use the Babylonians to punish Israel for its infidelity, idolatry and its mistreatment of the poor, and there's no escaping it. And all they can do really is accept this judgement, surrender to this foreign invader, and accept their exile and defeat. That was the message. Did it make him popular? No. On the contrary, everyone hated Jeremiah. The terror is coming from his contemporaries who are so angry with his message. Moreover, they didn't listen to him. So, let's say he was like the Prophet Jonah. The prophet Jonah announced his message, “You must repent” and the people of Nineveh repented and they accepted the message of God and Jonah was the most successful prophet in the history of Israel. Jeremiah was the opposite. They didn't listen to him. They persecuted him and they threw him down in the cistern. And we don't know this for sure, but very likely he was stoned to death by his own people. So, with that in mind, let’s listen what Jeremiah himself is speaking in today’s first reading (Jer 20:7-9). “You duped me, O LORD, and I let myself be duped; you were too strong for me, and you triumphed. All the day I am an object of laughter; everyone mocks me.” This is not someone who is standing serenely in the presence of God, offering a simple word of praise to the Most High. This is someone saying, “l I was duped, because you gave me this terrible burden, and now I'm bearing it and everybody hates me.

The religious person is announcing the word of God in the midst of a culture, in the midst of people that doesn't want to hear it. Try speaking today in the public forum about the infinite dignity of every person from conception to natural death. Try talking about terror on every side. Try speaking against evils like war, terrorism, abortion, euthanasia etc. Try urging that everyone should be respected regardless of race, culture and creed. Try speaking that all marginalized people including the gay people should be valued and respected. Soon you will hear "terror on every side," as the prophet Jeremiah heard. That's what Jeremiah lived. He didn't find joyful success in the work that he's doing. He found derision and mockery and rejection.

Here is the most important part of his message. After experiencing opposition from the people, Jeremiah says “I say to myself, I will not mention Him, I will speak in His Name no more. But then it becomes like fire burning in my heart, imprisoned in my bones; I grow weary holding it in, I cannot endure it.” Having received the negative feedback, he's now tempted to say, I want to quit. I'm not going to do this anymore. I think anyone who has been involved in preaching and teaching in public, has experienced negative feedback from the people. If I think “I want to withdraw because there are too many criticisms.” Then it becomes like fire burning in my heart, imprisoned in my bones. I grow weary holding in it. I cannot endure it.

What about St. Paul? St. Paul was very much like Jeremiah. Was he always with the success? No. On the contrary, the people stoned him and they chased him out of the city and they persecuted him and finally put him to death. St. Paul had the same experience as Jeremiah. Yet St. Paul could say, “woe to me if I do not evangelize.” The Word of God got so deep into St. Paul, but he couldn’t stop evangelizing. So is Jeremiah.
The basic Catholic doctrine that every single baptized person is priest, king and prophet. You exercise your priesthood; every time you go to mass and every time you pray. You exercise your kingship, every time you help the people in every way and lead them toward the Kingdom of God. You exercise your prophecy, every time you speak the word of God. If I say, “I don't want that responsibility, Lord.” But then, it won’t let you go and it becomes like fire burning within you, and you cannot endure it. You will say “woe to me if I do not evangelize.